私の手作りホームページです。地味で申し訳ありませんがどうか楽しんでご覧頂ければ幸いです。・・・笑 新ホームページはhttp://www.ku-so-sha.comへ。更にスマホ用HPはhttp://www.ku-so-sha.com/sp1へ。創業時の当該HPと合わせてお楽しみ下さい。(どちらも私の手作りです) 日々の更新はブログhttp://ku-so-sha.net まで。(少しずつの更新ですが…。)
今すぐ写真をクリック!お好きな実例(抜粋)に直接ジャンプ出来ます。
小さな事務所ですが、ゆえに、こまやかな配慮、創意工夫が信条です。心のこもった家創りで対応させて頂きます。
匠による設計・監理、高い性能と品質、細部にわたる配慮と気遣い、そして様々な工夫、アイディアによる家創りを実践できる設計事務所です。 |
2004.03.21更新・完成写真 2003.12.31アップロード 2004年3月21日・・・お待たせいたしました。
今回我が家の写真をホームページに載せて頂くことになり、是非 お礼とともに、 そしてまたこのホームページに尋ねてこられた皆様にも参考になりますようにと僭越ですが筆を取らせて頂きました。
思えば一昨年の秋、たまたま検索で見つけた空創舎様に、何故かご縁を感じて事務所を尋ね、 空創舎様のお宅を外から眺めに参りました。 その外観から素人の私にも小林様のセンスが伺え、早速の電話で訪問の意思を伝えました。 初回の面談から何もわからない我々夫婦に、本当に手取り足取り様々なイロハを教えて下さり、 安心して契約、設計内容の決定、地鎮祭から上棟へと、あっという間の一年間でした。
*** 私の満足しているリスト *** その1 なんでも疑問に答えてもらえる その2 コストは全てガラスばり その3 本当に一生懸命やって頂けること その4 施工中もきちんと監理して頂けたこと その5 人物が信用出来るって一番大事ですよね(生意気でごめんなさい。)
書き続けているともうきりがないのですが、今現在、住み始めて3ヶ月が経ち、思うにこの家には、 何の不満も後悔も、そう なんのストレスもないのです。 理想通りの、思ったとおりの家が建ったことに、本当に満足と感謝の気持ちで一杯です。 素材のこと、構造のこと、色々教わりましたが、住んでいる今の満足が全てを物語っていますよね。 巷にはよく耳を疑いたくなるような話もあるようですが、私どもには全く何のことやらです。 出会いは本当に大事ですね。空創舎様ご夫妻に出会えてお礼の気持ちで一杯です。 これからもご健康に気をつけてたくさん素晴らしいお家を建てていってください。 ありがとうございました。 2004.春 感謝をこめて・・・
お客様の持つ落ち着いた雰囲気をテーマに打合せをしました。
1.外構工事
撮影は後日、正式な写真は後日アップロードします。お楽しみに!
皆様、本当に有難うございました。 さいたまの設計事務所 Hiro 空創舎 一級建築士事務所 皆様のお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
|